facebook

プログラミング講座おすすめ4選!選び方、メリット・デメリットも詳しく解説

IT人材不足から、システムエンジニアなどの求人が増えてきています。
そのため、プログラミングを学習することで、未経験でもITエンジニアとして転職する可能性がアップするようになりました。

現在、学習目的別に非常に多くのプログラミング講座が存在するため、「どの講座を選んだらいいのだろうか」と迷われている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はおすすめのプログラミング講座4校をランキングで紹介します。
講座の選び方も紹介しますので、最後まで読んでいただければ、転職や副業など目的に合ったプログラミング講座を見つけていただけるはずです。

プログラミングとは

プログラミングとは

プログラミングとは、コンピューターへの指示であるプログラムを作成することです。
コンピューターは正確かつ早い処理速度を持ちますが、事前に「指示」がないと動くことができません。
そんなコンピューターへ指示を作成するのが、プログラミングになります。

プログラミングを専門とする業種がプログラマーです。
プログラマーの平均年収は350万円~500万円とされています。
プログラマーの業務は時期によって忙しさが変わり、残業代の有無で年収はさらにアップ可能性は高くなります。

プログラミングを記述するためには人工言語であるプログラミング言語が使われます。
現在、プログラミング言語は数百種類以上存在しますが、主に使用されているのは、そのうちの数種類です。
プログラミング言語は、プログラミングの特徴や開発分野に合わせて使い分けられています。
たとえば、AI開発の場合はPython、データ分析にはR言語、Web サイトの動作制御にはJavaScriptが使用されることが多いです。

プログラミングの資格は近年増えていますが、「基本情報技術者試験」「Java SE 8 認定資格」「Ruby技術者技能検定」などを取得していると、転職に有利でしょう。

比較ポイント

小学校でもプログラミング教育が必修化したこともあり、現在、非常に幅広い層に向けたプログラミング講座が存在します。
そのため学習レベルや目的に合わせて講座を選ぶようにしましょう。
プログラミング講座を選ぶ際の比較ポイントを4点、ここでは紹介します。

  • 特徴
  • 価格
  • サポート
  • 目的

特徴:講義スタイルは合っているか?

プログラミング講座には大きく分けて3種類存在します。

  • 通学タイプ
  • オンラインタイプ
  • アーカイブタイプ

それぞれメリットデメリットはあるので、自分のライフスタイルにあわせて無理なく学習が続けられる講義スタイルを選んでください。

通学タイプ

教室に通いプログラミングを学習スタイルになります。
講師が目の前で指導してくれるので、不明点などを直ぐに質問することができる点がメリットです。
一方で、時間や場所が限定されてしまうため、働きながら学習したいという方には不向きな講義スタイルかもしれません。

オンラインタイプ

Zoomなどを使用してオンラインで学習するスタイルは、近年特に人気の講義スタイルです。
好きな場所で講義を受けることができながらも、リアルタイムにチャットなどをお通じて講師に質問することができます。
デメリットとしては、通学タイプとあまり変わらない価格ということが多い点が挙げられます。

アーカイブタイプ

講師の講義動画を見ることで学習できるタイプの講座です。
通学タイプなどと比較すると、比較的リーズナブルな価格で利用できる点が魅力になります。
一方リアルタイムンの講義ではないため、質問などを気軽に行うことができません。
そのため、個別にチャットなどで質問するサポート体制が充実している講座を選ぶようにしましょう。

価格:

プログラミング講座には無料のものから高額のものまで幅広く存在します。
そのため、学習目的を実現するために見合った価格か確認しましょう。

たとえば、無料の場合は気軽に始めることができますが、実務レベルまではカリキュラムで組まれていなかったり、サポート体制が不十分ということがありますので、注意が必要です。

一方、数十万円するプログラミング講座もあります。
サポート体制が充実していたり、オンラインでの個別指導などが設けられているため、プログラミングの上達度が速い点が魅力です。
高額であるため、なかなか始めにくいかもしれませんが、教育訓練給付金制度の対象となる講座の場合、講義代の50~70%を還付してもらえます。

サポート:サポート体制は充実しているか?

プログラミングを効率的に学習するためには、より自分に適したサポート体制があるか確認する必要があります。
講座によってさまざまなサポートが存在しますが、中でも特にチェックしておきたいのが下記3点です。

  • チャットサポート
  • コード添削サービス
  • 就職支援

ここでは、それぞれのサポート体制のチェックポイントについて詳しく解説します。

チャットサポート

プログラミング初心者の方の場合、チャットサポートがある講座がおすすめです。
学習中に不明点が出てきた際など、気軽に質問することができ理解度を深めることができます。
講座によっては24時間以内に返信を確約しているケースもありますので、チャットサポートの有無だけでなく頻度などもチェックしてください。

コード添削サービス

プログラミング上達には、自分で作成したコードを添削してもらうことが欠かせません。
講座によっては無料で現役エンジニアによるコード添削を行っています。
プログラミング初心者だけではなく、プログラミング技術を向上させたいという方にもおすすめのサポート体制です。

就職支援

転職のためにプログラミングを検討されている方は、就職支援がサポート体制として存在しているかチェックしてください。
キャリアアドバイザーによるアドバイスなどを受けることができるので、転職をスムーズに行うことができます。
一方で、就職支援のサポートがあると、講義費用が高くなる傾向にあるので、転職を目的としていない場合は就職支援サポートのない講座を選ぶのがおすすめです。

目的:学習目的に合致した講座か?

プログラミング講義を選ぶ上で、学習目的を明確にすることは非常に重要になります。
学習後、転職をしたり、フリーランスとして活躍したり、副業としてプログラミングを行ったりするなど、目的により学習の仕方も異なるからです。
講座の中には、学習目的をクリアにした講座もありますので、学習目的に合致した講座を選ぶようにしましょう。
もし、学習目標がクリアになっていない場合は、無料カウンセリングなどを受けて相談してみるのもおすすめです。

おすすめプログラミング講座ランキング

プログラミング講座は、対象となる言語や価格に幅があるため、講座選びが非常に重要です。
非常に多くの講座が存在するため、「どの講座にしたらいいだろう」と迷われる方も多いかもしれません。

ここでは、おすすめのプログラミング講座4校を紹介します。
講座名、価格、受講形式などを一覧表にしましたので、ぜひチェックしてみてください。

セミナー名社名価格(税込)特徴・ポイント受講形式主な開催場所講座時間・回数教材・テキスト
AIエンジニア育成講座
VOST
78,000円3日間の短期間でAIエンジニアとして活躍できるプログラミング技術を習得することが可能。会場受講
オンライン
東京(オンラインも可)3日間オリジナル教材
プログラミング教養TECH CAMP261,360円アーカイブタイプだが、サポート体制が充実したおすすめ講座。
幅広いプログラミング学習を定額で行える。
オンラインオンライン3ヵ月オリジナル教材
副業スタートコース侍エンジニア297,000
円~
目的に合わせた様々なコースがある。
学習目的に合わせてカリキュラムを組んでもらえるので的確に学習できる。
オンラインオンライン13週間オリジナル教材
GoProgate無料~定額で様々なプログラミング言語を学習できるサイト。
無料プランで入門編の視聴が可能。
オンラインオンライン月額制のため期間は自由オリジナル教材

1位:AIエンジニア育成講座/VOST

AIエンジニアとして活躍できるようなプログラマーなりたいという方におすすめの講座が、VOSTのAIエンジニア育成講座です。
AI開発でよく利用されるプログラミング言語・Pythonの基礎を学習できるだけでなく、実践的なAIプログラミングの作成も行えます。
さらにAIと機械学習の仕組みなどAIエンジニアに求められる知識も学習できる点も本講座の魅力です。

AIエンジニア育成講座は、通学タイプだけではなく、オンラインタイプ、アーカイブタイプの3種類のスタイルで学習することができます。
自分のライフスタイルにあわせて講義スタイルを選べるので、働きながら学習したいという人にもおすすめの講座です。

2位:プログラミング教養/TECH CAMP

TECH CAMPのプログラミング共用は、テクノロジースキルを定額で学び放題です。
Webプログラミング、AIプログラミング、DXプログラミングだけでなく、副業スキルを身に着けることもできます。

サポート体制が充実している点もTECH CAMPの魅力です。
チャットサービスを通して、プロの講師に質問をし放題なので、疑問点もすぐに解消できます。
さらに専属キャリアアドバイザーが転職をサポートしてくれるので、初心者だけではなく転職などを視野にいれた方にもおすすめの講座です。

3位:副業スタートコース/SAMURAI ENGINEER

SAMURAI ENGINEERでは、目的に合わせた様々なコースが存在します。
たとえば副業スタートコースの場合、現場レベルの案件にチャレンジできるだけのスキルを身に着けることも可能です。
JavaScript基礎やHTMLの知識だけでなく、Webデザインの基礎なども学ぶことができます。

副業スタートコース以外にも転職を検討されている方におすすめの転職保証コースや基礎を学びたい人向けのプログラミング教養コースもあります。
学習目的に合わせたカリキュラムも作成してもらえるので、一度無料で相談してみるのもおすすめです。

4位:Go/progate

様々なプログラミング言語を学習してみたいという人におすすめの講座がprogateです。
月額1,078円で公開されている全てのレッスンを視聴することができます。
無料でも初歩的なレッスンの一部を視聴することができるので、「どんなプログラミング言語なんだろう」と気になる方にもおすすめです。

様々なプログラミング言語の講座が用意されており、Googleが開発した人気上昇中のサーバー再度言語なども学習することができます。
勿論、javaやPHP、Pythonなどのプログラミング言語の講座も充実しています。

プログラミング講座選びの注意点

プログラミングの学習は決して簡単ではないため講座選びを間違えてしまうと、お金だけではなく時間も無駄になってしまいます。
そこで、ここではプログラミング講座選びの注意点を2点ご紹介しますので、ぜひ確認してください。

  • 学習したいプログラミング言語があるか?
  • カウンセリングや無料レッスンがあるか?

学習したいプログラミング言語があるか?

学習したいプログラミング言語がある講座を選ぶことが非常に重要になります。
プログラムを記述するために使用するプログラミング言語が目的によって、大きく使い分けられているからです。
そのため「AIエンジニアとして活躍したい」という方が、PHP言語を学んでもあまり役に立つことはありません。
自分が学習したいプログラミング言語をあつかっている講座か、ぜひチェックしてみてください。

カウンセリングや無料レッスンがあるか?

カウンセリングや無料レッスンがある講座を選ぶようにしましょう。
プログラミング学習初心者の方の場合、何から学んでいいのだろうと迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで、プログラミングのプロのカウンセリングを受けて、自分の目的に合った講座が存在するか確認してみてください。

また学習目的がはっきりしている人の場合は、無料レッスンを受けるのもおすすめです。
講座のレベルが自分の学習レベルに合致しているか確認することができます。

プログラミング講座のメリット・デメリット

プログラミング講座のメリット・デメリットITエンジニアの不足から、プログラミング学習の重要性は注目されています。
そんなプログラミング講座のメリットとデメリットについても紹介します。

メリット

プログラミング講座を受講するメリットは非常に多く存在しますが、その中でも特にお伝えしたい3点を解説します。

  • 無料で学習をスタートすることもできる
  • 最短3日!短期間で学習を終了できる
  • 転職に有利になる

無料で学習をスタートすることもできる

講座によっては無料で学習をスタートすることもできます。
基本的な部分だけ公開されていることも多いのですが、「この言語はどんな言語だろう?」というような初心者の方はおすすめです。
また多くの言語は特にソフトなどを購入せずに学習できるため、初期費用を抑えられるという点もメリットです。

最短3日!短期間で学習を終了できる

講座によっては最短数日で学習を終了できる講座もあります。
プログラミングの基礎からじっくり学習せずに、応用編や実務レベルのプログラミングだけでも学習することが可能です。
そのため、講座の選定は非常に重要になります。

転職に有利になる

ITエンジニア不足から、プログラミングの知識があると転職が有利になります。
講座を受講しながら、資格取得も目指してみるのもおすすめです。
また講座によっては、キャリアアドバイザーから転職サポートを受けることも可能です。

デメリット

続いてプログラミング講座のデメリットご紹介します。
デメリットの対策方法もあわせて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

  • 独学よりも高額になる
  • 勉強する時間が決まってしまう

独学よりも高額になる

プログラミング講座で学習する場合、独学で勉強するよりも高額になってしまいます。
講座によっては数十万円がかかってしまうことも少なくありません。
ただ手に職を得るという意味では、決して無駄なお金ではないのではないでしょうか。
また独学の場合、モチベーションを保つことが難しいといわれていますが、プログラミング講座の場合プロの講師がサポートしてくれます。
転職や副業スタートなど目的を実現することも可能です。

講座によっては教育訓練給付金の対象となる講座もあります。
同制度を利用することで、支払った受講費の50~70%が還付される仕組みです。
お得に学習したいという方の場合、ぜひ検討してみてください。

勉強する時間が決まってしまう

勉強する時間が決まってしまうという点もプログラミング講座のデメリットになります。
対面式講義を受講した場合に特に大きくなるデメリットです。

オンライン指導タイプやアーカイブタイプの講義を利用することで、自分の好きな時間に学習することもできます。
また、仕事が忙しい方の場合、短期間で修了するタイプの講義を選ぶのもおすすめです。

プログラミング講座の会社別口コミ

プログラミング講座の会社別口コミ講座で学習する前に、口コミもぜひチェックしてみてください。
今回は、おすすめしたプログラミング講座の「VOST」「TECH CHAMP」「SAMURAI ENGINEER」「progate」の口コミをまとめました。

VOSTの口コミ

プログラミングやAIエンジニアについて、非常に丁寧に1から教えていただいたので、全くの素人の私でも理解することができました。
プログラミングの仕組みから楽しさ、難しさ、AIエンジニアに関して今後知っておくべき知識など、多くのことを学ぶことができました。
テキストも丁寧に解説が書いてあるので、後から復習する際にも助かります。
引用元:VOST お客様の声
Python、AIともにどのように学習していけばよいか迷っていました。
受講したことで、これから学習をどのように進めていけば良いかを掴めたのがとても大きかった。
各ツールの使い方や各分野での実装方法の基本も学べ、実際に各方面に活用していこうとしたときに、かなりの時短になると思った。
引用元:VOST お客様の声

TECH CHAMPの口コミ

メンターやライフコーチに気軽に質問ができ、オンラインでも良好な関係を築けました。また、チャットで伝わりづらい時はビデオ通話で相談するなど、テックキャンプはオンラインでも成長できる環境が整ったプログラミングスクールだと思います。
引用元:オンラインで学習した受講生の声

メンターに質問し放題の環境だったので、メンターに何度も何度も繰り返し質問をしましたが、どれだけ質問しても嫌な顔を一度もされなかったおかげで学習に不安なく取り組むことができました。
メンターに質問することで、しっかり理解しながら学習を進められたのは本当に良かったと思っています。

引用元:キャリアチェンジ成功者インタビュー

SAMURAI ENGINEERの口コミ

侍エンジニアでは私にピッタリのカリキュラムを作ってくださったので、ほんとに楽しく進められたと思います。
案件に取り組むのは、最初すごい不安で「どうしよう」って感じでした。
でも、案件のサポートをしてもらえるので、きっと大丈夫だろうと思って一歩踏み出してみました。
引用元:SAMURAI ENGINEER 卒業生の声

プログラミング知識ほぼ0から始めました。
卒業して2~3ヵ月は数万円ぐらいしか稼げなかったのが、今は、だいたい30~40万円かせぐことができるようになりました。

引用元:SAMURAI ENGINEER 卒業生の声

progateの口コミ

Progateで一通りHTML&CSSなどをやり終えた後、自分で一つWebサイトを作って、そのあとBASE株式会社を受けました。BASEではインターンとして、プログラミング初心者ながらも実際に大きな開発プロジェクトに携わりました。
学んだことが多く、とても貴重な経験でした。
約1年間のインターン期を経て、去年の4月から正式に社員としてジョインすることになり、現在は夢だったエンジニアとして働いています。
引用元:progate Syccess Stories

まとめ:まずは無料講座から!気軽にプログラミング講座をスタートさせましょう

今回はおすすめのプログラミング講座を4選、ランキング形式で紹介しました。
無料タイプのもの、短期間で修了するもの、など様々なタイプの講義を紹介しています。
他にも

  • プログラミング講座の選び方
  • プログラミング講座選びの注意点
  • プログラミング講座のメリット・デメリット
  • プログラミング講座の口コミ

なども解説しました。
ぜひ参考にして、自分の目的に合わせたプログラミング講座で学習をスタートさせてみてください。