facebook

MOS資格の取得メリットとは?就職や転職にも活かせる資格

事務職・経理職への就職・転職を考えていて、なおかつ就職・転職に有利なスキルを身に着けたいとお考えの方におすすめの資格があります。それがMOS(Microsoft Office Specialist)資格です。

今回の記事ではMOS資格の概要から試験内容、更には取得するメリットなどを詳細に解説いたしますので、転職を目指している方はぜひご一読ください。

MOS資格とは

MOS資格とは

MOS資格は、Microsoft Officeソフト(Excel・Word・Powerpoint・Accessなど)の活用スキルを客観的に証明する資格です。
マイクロソフト社が自ら主催する国際資格であり、民間資格としては知名度・信頼性ともに高いため、持っているだけでパソコンスキルをアピールできます。
資格試験としては比較的難易度が低いためとっつきやすく、独学でも合格しやすいのも大きな特徴です。

 MOSの定義

MOS資格は「マイクロソフト社が主催する国際資格」です。Microsoft Officeソフトを対象とした資格試験は他にもありますが、(Word文書処理技能認定試験、Excel表計算処理技能認定試験など)これらの試験はマイクロソフト社とは全く別の団体が主催しています。
一概にどちらが有用であるということはできませんが、MOSに高い知名度があるのは確かです。

MOSの試験概要

MOSの試験は実技(CBT)形式で行われます。受験者はパソコン画面上に表示された問題の指示に従ってソフトを操作します。
受験方法には一斉試験実施会場で毎月1~2回開催される「全国一斉試験」と、全国約1500の試験会場(パソコン教室など)でほぼ毎日開催される「随時試験」の2種類です。好きな方を選びましょう。

また、MOS試験の科目はWord、Excel、Access、Powerpoint、Outlookの5つです。このうちWord、Excel、Accessについては一般レベルと上級レベル(エキスパート)があり、レベルごとに難易度や出題範囲が異なります。
PowerpointとOutlookは一般レベルのみです。受験資格などは特に設定されていないため、いきなり上級レベルを受験することも可能です。

なお、基本的に試験に使うソフトのバージョンは選択可能ですが、あまりにも古いものは選べません。
例えばWordの場合、2024年2月時点では2016、2019、365を選択できます。普段から自分が使っているものを選びましょう。

MOSの取得に必要な勉強時間

MOSの取得に必要な時間は当然ながら人によって異なります。
例えばパソコンでメールやウェブサイトを見たりはできるが、Microsoft Officeソフトは殆ど触れたことがないという人の場合、Word一般レベルなら30~50時間程度、上級レベルなら60~80時間程度はかかると思っておいたほうがいいでしょう。
もちろん、普段から実務でこれらのソフトを十分使いこなしている方ならもっと短い時間で合格できるかと思います。

MOS資格の取得メリット

 MOS資格の取得メリット
MOS資格を取得することには様々なメリットがあります。中でも大きなものを2つ紹介しましょう。

マイクロソフト製品に対する知識・操作スキル

MOS資格取得の一番大きなメリットは、マイクロソフト社の製品に対する様々な知識が身につくことです。
一度身につけたスキルはあなたから離れることはありません。これらの知識は中小企業はもちろん、大企業でも役立ちます。

業務効率の向上

MOS資格に合格した頃には、十分なスキルが身についているはずです。そのスキルを日々の業務に活かすことができれば、毎日の仕事はもっと楽に、効率的に進められることでしょう。
例えばマクロ(複数の操作を自動化する機能)の知識を用いて日々の計算を自動化したり、プログラミングを効率化したりと、可能性は無限大です。

ほかにも、下記の記事でメリットを解説しているので、参考にしてみてください。

mosのおすすめ講座4選!必要なスキルとメリット・デメリット

MOS資格の難易度

MOS資格の難易度

MOSの難易度は比較的低めです。前述の通り初心者でも30~50時間の時間をかければ一般レベルに合格するのはそう難しいことではありません。
もちろんダラダラテキストを読んで勉強した気になるだけではダメで、きちんと集中し、実際に手を動かしながら操作を覚える必要があります。

合格率

MOSの合格率は公開されていませんが、様々なパソコンスクールの推定によれば、一般レベルは80%程度、上級レベルは60%程度と言われています。
数字だけ見ると大して難しくない試験と思われるかもしれません(実際、ちゃんと勉強してから試験に臨めば落ちることはまずないでしょう)が、もちろんきちんと対策しなければ合格には手が届きません。
合格率が高いからと言って侮ることなく、事前に十分な対策を行いましょう。

試験内容と対策法

試験内容はソフトによって異なります。例えばMOS公式サイトには以下のように記述されています。

一般レベル上級レベル(エキスパート)
Word

(文書作成ソフト)

文字サイズやフォントの変更、表の作成・編集、作成した文書の印刷など、Wordでの基本的な編集機能を理解している方スタイル機能や目次・索引作成などの長文機能、他のアプリケーションソフトからのデータ取り込みなど、Wordでの高度な機能を理解している方
Excel

(表計算ソフト)

数式や基本的な関数の作成、セルの書式設定、グラフ作成など、Excelでの基本的な操作を理解している方ピボットテーブルなどのデータ分析、条件付き書式や入力規則の設定、マクロの作成・編集など、Excelでの高度な機能を理解している方

引用:MOS公式サイト

これらの知識はテキストを読むだけではなかなか身につきません。必ず実際にソフトを動かしながら学んでください。

どのような環境で学ぶべきかは人によっても異なりますが、一般レベルの場合は独学でも特に問題ないでしょう。
一方、上級レベルは初心者の方にとっては独学だけではちょっと難しい部分もあるので、資格スクールに頼るのも選択肢に入ります。ただし決して費用は安くない(3~5万円程度かかります)ため、お財布とはよく相談しましょう。

過去に、以下の記事でおすすめの講座を解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

パソコンのおすすめ講座4選!初心者から資格や専門スキルの習得に対応できる講座は

MOS資格取得によるキャリアパス

MOS資格取得によるキャリアパス

MOS資格の取得は、あなたのキャリアに良い影響を与えます。就職・転職の場面で有利になることも多々ありますし、近年はキャリアパス制度の中にMOS資格の取得を組み込んでいる企業も少なくありません。

就職・転職への影響

結論から申しますと、MOS資格を取ったからと言って極端に就職・転職が有利になることはありません。MOS資格はそもそもそこまで難しい試験ではないからです。
しかし、少なくとも就職・転職が不利になることはまずありません。他に資格を持っていないという方にとっては、それなりの武器になることでしょう。

キャリアアップへの寄与

MOS資格の取得は、将来のキャリアアップのきっかけにもなるでしょう。MOS資格の取得が昇進のきっかけになったり、新しい仕事を任される入口になったりと、資格を取得することによって、様々な可能性が広がります。

スキル向上

MOS資格の取得はさらなるスキル向上にも繋がります。MOSの勉強をしているうちに、より高度なIT系資格に興味を持つことも珍しくありません。
MOSよりも高難易度とされているメジャーなIT系資格にはITパスポートや基本情報技術者などがあります。これらを目指すきっかけとして、MOS資格の取得を目指すのもいいでしょう。

まとめ

まとめ

MOS資格は比較的取得しやすく、それでいて一定のスキルを証明できる非常に有用な資格です。これ自体で人生が大幅に変わるとは限りませんが、可能性を広げることは間違いありません。汎用性の高いビジネススキルを身に着けたい方、より良い企業への就職・転職を考えている方は、ぜひ受験を検討してみてください。

受験を検討している方は、下記のセミナー受講もおすすめです。こちらも合わせて検討してみてはいかがでしょうか。