mos(Microsoft Office Specialist)は、マイクロソフトオフィス製品のスキルを認定する国際資格です。
mos試験に合格すると、マイクロソフトオフィス製品の基本的な操作から応用的な操作に関する幅広いスキルを持つ証明となり、就職や転職だけではなく、実際の仕事にも役立ちます。
ここでは、mosのおすすめ講座や講座を選ぶ際の注意点、講座を受講するメリットやデメリットについて解説します。
mosに必要なスキルとは
mosは、Word・Excel・PowerPoint・Access・Outlookの5つのアプリケーションに関するスキルを客観的に証明することのできる資格で、
- mos365
- mos2019
- mos2016
の3種類があります。また、それぞれに
- 一般レベル(Associate)
- 上級レベル(Expert)
の2つがあります。
一般レベルでは、各アプリケーションの基本的な機能や操作方法を理解し、日常的な作業で必要な機能を使いこなすスキルが求められます。
文書作成やデータ入力、基本的なプレゼンテーション作成、メールの送受信やスケジュール管理などで、以下は各アプリケーションで必要なスキルの一例です。
- Word:文書の作成、編集、レイアウトなど
- Excel:表計算、グラフの作成、データの分析など
- PowerPoint:プレゼンテーションの作成、編集、発表など
- Access:データベースの作成、管理、検索など
- Outlook:メールの送受信、スケジュール管理、連絡先の管理など
上級レベルでは一般レベルのスキルに加えて、Word・Excel・Accessに関する高度な機能や応用的な操作方法を理解し、効果的に活用できるスキルが求められます。
複雑な文書のレイアウトやスタイル設定、複数のデータソースを統合したデータ分析やグラフ作成などで、以下は各アプリケーションで必要なスキルの一例です。
- Word:スタイル機能や目次・索引作成、他アプリからのデータ取り込みなど
- Excel:ピボットテーブル、書式や入力規制の設定、マクロ作成など
- Access:クエリやフォームの作成、オブジェクトの作成や編集など
mosのおすすめ講座を徹底比較
それではmosのおすすめ講座を徹底比較していきます。
セミナー名 | 社名 | 価格 | 特徴・ポイント | 受講形式 | 開催場所 | 講座時間・回数 | 教材・テキスト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マイクロソフトオフィススペシャリスト講座 | ![]() ユーキャン | 16000円~44000円 | ・わかりやすい解説と豊富な練習問題からなるテキスト教材 ・実力確認のための模擬試験 ・質問や相談ができる講師へのメールサポート ・受講生満足度85.8%の実績 | オンライン | オンライン | 1ヵ月から4ヵ月 | 提供あり |
Office資格対策講座 | ![]() ヒューマンアカデミー | 10000円~24000円 | ・わかりやすい解説と豊富な練習問題からなるテキスト教材 ・経験豊富なプロ講師による指導で、解説や実演を通じた学習 ・受講修了後もサポートが提供される | オンラインまたは’対面 | オンラインまたは’対面 | ー | 提供あり |
mos試験対策コース | ![]() 資格の大原 | 19300円~50000円 | ・受講生からの質問を電話で受けられる体制が整っている ・本番を想定した模擬試験が受けられる | オンライン、教室通学、映像通学 | オンライン、教室通学、映像通学 | 20時間 | 提供あり |
mos資格対策講座 | ![]() Winスクール | 132000円 | ・講師1人につき平均3名の少人数レッスン ・一発合格率99.3%の実績 | 対面またはオンライン | 対面またはオンライン | ー | 提供あり |
マイクロソフトオフィススペシャリスト講座
ユーキャンが提供する「マイクロソフトオフィススペシャリスト講座」は、平均受講期間が1ヵ月から4ヵ月と短期間でmos合格を目指せる通信講座です。
一般レベル・上級レベル・一貫コースの3種類があり、目標とするレベルや使用するパソコンのバージョンに合わせた18コースが用意されています。
価格は講座内容や教材の種類によって異なりますが、16000円~44000円です。
この価格には、テキスト教材と消費税が含まれています。
特徴は次の通りです。
- わかりやすい解説と豊富な練習問題からなるテキスト教材
- 実力確認のための模擬試験
- 質問や相談ができる講師へのメールサポート
- 受講生満足度85.8%の実績
受講方法はテキスト教材によるオンライン学習です。
実際のパソコン画面を表わした図などを用いて丁寧に解説してくれるので、初心者におすすめです。
Office資格対策講座
ヒューマンアカデミーが提供する「Office資格対策講座」には、「mos Excel 2016」「mos Word 2016」「mos PowerPoint 2016」の3コースが用意されています。
パソコン初心者で操作に不安がある方向けに、受講者限定の無料パソコン入門講座も用意されています。
価格は講座内容や教材の種類によって異なりますが10000円~24000円前後で、価格にはテキスト教材と消費税が含まれています。
特徴は次の通りです。
- わかりやすい解説と豊富な練習問題からなるテキスト教材
- 経験豊富なプロ講師による指導で、解説や実演を通じた学習
- 受講修了後もサポートが提供される
受講方法は基本的にはオンライン学習ですが、全国に23ヵ所ある校舎のパソコンルームを利用した通学受講も可能です。
通学の場合、講師との対面で質問や相談ができます。
mos試験対策コース
資格の大原が提供する「mos試験対策コース」には、「mos 3科目パック」や「mos Word&Excel 2科目パック」「mos Excel365&2019試験対策コース」など12のコースがあります。
カリキュラムはおよそ20時間を想定して組まれており、「説明・操作・復習」を繰り返すことで段階的に理解を深めることができます。
価格は講座内容や教材の種類によって異なりますが19300円~50000円で、価格にはテキスト教材と消費税が含まれています。
特徴は次の通りです。
- 受講生からの質問を電話で受けられる体制が整っている
- 本番を想定した模擬試験が受けられる
受講方法はオンライン学習と教室通学、映像通学の3通りがあります。
オンライン学習は使い慣れた自分のパソコンを使い自分のペースで学習でき、教室通学は校舎のパソコン教室を使うため、自宅にパソコンがなくても受講できます。
映像通学は校舎にある予約制の映像ブースでの学習です。
自宅にパソコンがなくても受講可能で、自分の都合に合わせて学習できます。
mos資格対策講座
Winスクールが提供する「mos資格対策講座」は、一度の受験で確実に合格できるように少人数体制のレッスンが行われます。
mos2019とmos2016の2コースがあり、講座終了後の個別カウンセリングや無料の就職支援セミナーなどサポート体制も充実しています。
価格は他社の講座と比較して高額な132000円で、価格には入学金とテキスト教材、消費税が含まれています。
特徴は次の通りです。
- 講師1人につき平均3名の少人数レッスン
- 一発合格率99.3%の実績
受講方法は、教室での対面レッスンとオンラインレッスン、教室とオンラインの併用の3種類です。
いずれも最大5名までの少人数体制なので、個別レッスンに近い感覚で学習できます。またパソコンを貸与してくれるので、遠距離でも受講可能です。
mosの講座選びの注意点
mos資格が取得できる講座はたくさんありますが、以下のポイントに注意しながら、自分に最適なmos資格講座を選ぶことをおすすめします。
カリキュラムの内容
講座のカリキュラムがmos試験の範囲を網羅しているか確認することが重要です。
必要なスキルや知識をきちんと習得できるカリキュラムであるかをチェックしましょう。
講師の質
講師は講座の質を左右する重要なポイントです。
講師の経験や実績を確認し、信頼できる指導を受けることが重要です。
受講方法
対面授業やオンラインなど、自分に合った受講形態を選ぶことも重要です。
自分のスケジュールや学習スタイルに合わせて受講方法を検討しましょう。
価格
講座の価格も重要な検討要素の一つです。
講座の内容や提供されるサポートに見合った適切な価格かを比較検討し、自分の予算に合った講座を選ぶことが重要です。
mosのおすすめ講座のメリット・デメリット
mosのおすすめ講座のメリットは、mos資格を取得できることやパソコンスキルを身につけられることが挙げられます。
また、これにより就職や転職に有利になる可能性もあります。
一方のデメリットとしては、まず、受講料が負担になることが挙げられます。
また、学習時間に制限があるため、多忙な方には時間調整が必要になることもあります。
さらに、モチベーションを維持するのが難しいこともデメリットと言えるでしょう。
mosのおすすめ講座の口コミ
今回紹介したおすすめ講座の口コミは下記がありました。
1つ1つ詳しくみていきましょう。
マイクロソフトオフィススペシャリスト講座の口コミ
本講座の口コミでは、「テキストが分かりやすく、基礎から勉強しやすい」というコメントが多く見られました。
「動画を見ながらパソコンで学べるため具体的なイメージがつかみやすい」や、「難易度の高い模擬試験があるので弱点を克服しやすい」などの高い評価が目立ちます。
Office資格対策講座の口コミ
本講座の口コミはネット上に見当たりませんでしたが、受講生のインタビュー記事が1件ありました。
その記事によると、「講座を受けた後はパソコン業務全般に対する苦手意識が払しょくされた」とのことで、コスト面でも他社と比較して低価格だったとのコメントがあります。
mos試験対策コース
本講座の口コミに多いのは、「講師に直接質問できるのがよい」というコメントです。
他の講座でも講師にメールなどで質問できますが、メールではすぐに回答をもらえるケースは少なく、質問と回答のやりとりに時間を要することがあります。
直接電話で質問できることは資格の大原が提供するmos試験対策コースの大きなアドバンテージと言えます。
mos資格対策講座
本講座の口コミは、「個人レッスンに近いので疑問点をすぐに解消できる」や、「講師の質が良い」などおおむね高評価なコメントが目立ちます。
価格が他の講座と比べて高額ですが、試験合格率の高さが人気の一因となっているようです。
mosのおすすめ講座についてまとめ
mosの講座は、現代のビジネス環境に必要なマイクロソフトオフィスのスキルを習得し、資格を取得するための効果的な手段です。
この資格は世界中の多くの企業で認められており、自己啓発にもつながるため、スキルアップを目指す方におすすめです。
受講を検討している方は、自分の予算や目標に合った講座を選び、着実にスキルを磨いていくことをおすすめします。