法律系の資格の中でも人気が高い行政書士は、資格取得に対応する講座も非常に多いです。
そこでこの記事では、数ある行政書士講座の中から4つの講座をピックアップしてみました。
価格や内容、受講方法など詳しく解説しているので、行政書士講座選びで迷っている人はぜひチェックしてみてください。
行政書士とは
行政書士とは、行政書士法に基づいた国家資格です。
主な業務内容としては、事実証明や権利義務に関する書類作成、および官公庁への提出手続き、官公庁提出用に行政書士が作成した書類に関する行政不服申立ての手続などが挙げられます。
行政書士になるためには、行政書士の資格を取得した後、行政書士会に入会しなければいけません。
また、行政書士の資格を取得していない場合でも、公認会計士や弁護士、税理士、弁理士の資格取得者、もしくは国家公務員・地方公務員などの職員として一定期間の行政事務経験がある場合には行政書士の資格取得者と同様と認可されています。
行政書士に必要なスキル
行政書士に必要なスキルは、基本的なパソコンスキルとネットリテラシーです。
行政書士は、行政書士専門の業務補助ソフトやエクセルやワードなどのOAソフトを使うことや、パソコンでオンライン申請をすることも多いので、基本的なパソコンスキルやネットリテラシーは必須であるといえるでしょう。
また、法律系のスキルを取得していると業務上役立つことが多いです。
具体的には、宅建士、中小企業診断士、社会保険労務士、各種簿記検定などが挙げられます。
ちなみに、行政書士として独立開業する場合には行政書士の資格が必要です。
行政書士におすすめの講座を徹底比較
行政書士の講座は数多くあるので、どの講座を選んだら良いか分からないという人も多いことでしょう。
そこで今からは、おすすめの行政書士講座を4選ご紹介します。
価格や特徴、受講方法を徹底比較していくので、行政書士講座選びの参考にしてください。
セミナー名 | 社名 | 価格 | 特徴・ポイント | 受講形式 | 開催場所 | 講座時間・回数 | 教材・テキスト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
行政書士講座 | アガルート | 中上級総合フルカリキュラム 360,800円 | レベルごとに分けた多彩なコースを設けており、無制限で質問できる充実のサポート体制を取っている。 | 通信 | 通信 | – | 提供あり |
行政書士講座 | 株式会社東京リーガルマインド | パーフェクトコースSP・DVDフォロー付き 233,000円 パーフェクトコース・DVDフォロー付き 220,000円 スタンダードコース 159,000円 | 初学者を対象とし、基礎から応用までを網羅した充実のカリキュラムを組んでいる。 | 通学・通信 | 通学・通信 | – | 提供あり |
行政書士通信講座 | KIYOラーニング株式会社 | 行政書士合格コースミニマム 34,980円 行政書士合格コーススタンダード 44,000円 行政書士合格コースコンプリート 59,400円 | リーズナブルに学べるが、サポートサービスが少なめなので、法律系の知識がある、もしくは行政業務経験者である人に適した講座であるといえる。 | 通信 | 通信 | – | 提供あり |
行政書士通信講座 | 株式会社ユーキャン | 63,000円 | 分かりやすいテキストと充実のサポートが特徴で、過去10年間で2,918名の合格者を輩出した実績がある。 | 通信 | 通信 | 6ヶ月 | 提供あり |
アガルートの行政書士講座
アガルートは、法律系の学習初心者でも行政書士資格取得を目指せるように、レベルごとに分けた多彩なコースを設けています。
講座の種類は20以上あり、入門総合講義は184,800円、入門総合カリキュラム ライトは228,800円、中上級総合講義は272,800円、中上級総合フルカリキュラムは360,800円、上級総合フルカリキュラムは261,800円となっています。
各講座ともテキストを利用した通信教育スタイルで、無制限で質問できる充実のサポート体制を取っています。
東京リーガルマインドの初学者向け行政書士講座
当講座は初学者を対象とし、基礎から応用までを網羅した充実のカリキュラムを組んでいます。
受講スタイルは、通学で学ぶ対面式と通信式の2種類です。
コースは、法律を初めて学ぶ人を対象としたパーフェクトコースSP、行政書士試験に初めてチャレンジする人向けのパーフェクトコース、短期間で集中的に学習したい人にピッタリの合格講座スタンダードコースの3種類があります。
主な価格は、パーフェクトコースSP・DVDフォロー付きが233,000円、パーフェクトコース・DVDフォロー付きは220,000円、スタンダードコースが159,000円です。
全て早期割引を適用した価格となっています。
スタディングの行政書士通信講座
当講座は、eラーニングのみの学習スタイルとなっています。
eラーニングはスマホやパソコンでいつでも学習できるので、多望な人やスキマ時間を利用して学習したい人におすすめです。
価格は、行政書士合格コースミニマムは34,980円、行政書士合格コーススタンダードが44,000円、行政書士合格コースコンプリートは59,400円となっています。
比較的リーズナブルな価格設定ですが、各コース共に質疑応答に対応していないなどサポートサービスが少なめです。
そのため、法律系の知識がある、もしくは行政業務経験者である人に適した講座であるといえるでしょう。
ユーキャンの行政書士通信講座
通信教育で有名なユーキャンの行政書士通信講座は、教育訓練給付金の対象講座です。
分かりやすいテキストと充実のサポートが特徴で、過去10年間で2,918名の合格者を輩出した実績があります。
受講スタイルは、テキストや問題集を利用した通信教育スタイルです。
受講料は63,000円で、教育訓練給付金を利用した場合50,400円となっています。
行政書士の講座を選ぶ時の注意点
行政書士の講座を選ぶ時は、まず自分の希望に合った学習スタイルであるかを確認しておきましょう。
行政書士の講座はテキストや動画を使った通信講座のスタイルや、直接対面学習を行う通学スタイルなど、講座ごとに受講スタイルが異なります。
そのため、あらかじめ自分はどのような学習スタイルの講座を利用したいのかを決めてから選ぶようにしてください。
その他には、講座の期間や価格、カリキュラムの内容をチェックしておくことも大切です。
学習スタイル同様に、それぞれの講座によって学習期間や料金などが異なってくるので、事前に自分の予算や学習期間などを明確にしておきましょう。
行政書士の講座を利用するメリット・デメリット
行政書士の講座を利用するメリットには、学習の壁にぶつかったときに講師に質問できるということです。
行政書士試験は難易度が高く、学習時に必ずといって良いほど不明点が出てきます。
そのため、独学で合格を目指す場合、理解するまでに多くの時間を要したり、または理解が不十分のまま学習を進めていったりするケースが多いのです。
しかし、講座を利用すれば、分からない点は理解できるまで講師に尋ねることができます。
分からない点がある時に、即質問できれば時間も非常に効率的です。
合格まで確実にステップアップしたい人、事前に法律に関する知識がない人にもメリットが大きいといえるでしょう。
一方デメリットは、やはり出費が大きいということです。
独学であれば書籍代金程度の出費で学習できますが、行政書士の講座は主にテキストや動画を使って学習を進め、資格試験前には添削問題の提出を数回繰り返すというカリキュラムを組んでいるため、数万円から数十万円程度の料金がかかります。
そのため、行政書士の講座を利用する場合は、独学以上の出費が必要であることがデメリットといえるでしょう。
行政書士の講座を利用した人の口コミ
行政書士の講座を利用した人からは、難易度の高い行政書士試験の要点を分かりやすくまとめたテキストが良かった、講師の質が良く、講義もテキストも分かりやすかったという良い口コミが複数見られました。
一方、添削課題を提出した後、返却まで2週間近くかかったので復習時間があまりとれなかった、添削に記載してある回答が具体性に欠け分かりにくかったという悪い口コミもいくつかありました。
その他には、一つの項目に対する動画の講座時間が長すぎた、見やすいようにテキストを色分けされていなかったのでポイントを掴みにくかった、添削問題の提出が郵送だったので手間がかかったという口コミもありました。
また、動画の内容がテキストとほとんど同じだったため、別途動画を教材にプラスする必要がなかったという意見もありました。
行政書士の資格を取得するためには講座を利用しよう
行政書士の資格は難易度が高いので、独学で資格取得するのは苦難の道といえるでしょう。
少ない負担でスムーズに合格するためにも、効率的にカリキュラムを組んだ講座を利用するこをおすすめします。
サポート体制が充実した講座も多いので、初学者でも行政書士資格取得を目指すことが可能です。