facebook

プレゼンの講座4選!プレゼンに必要な能力を学ぼう

ビジネスにおいて、プレゼン(プレゼンテーション)はさまざまなシーンで必要とされます。
ですが、多くの人がプレゼンに苦手意識を抱えているのではないでしょうか。

今回はプレゼン能力の獲得方法として、プレゼン講座について解説します。
人気講座の紹介もしているので、講座選びの参考にしてください。

プレゼンに必要な4つのスキル

プレゼンに必要な4つのスキル

プレゼンに必要とされているスキルは以下の4つです。
これらのスキルを磨くことで、より効果的なプレゼンテーションが可能になり、交渉やコミュニケーションの成功につながるでしょう。

論理的な思考能力

「論理的な思考能力」を持つ人は、情報を分析し、因果関係を理解し、一貫性のある主張を構築することが得意です。
論理的な思考に基づいた考えは、結論に至るまでの過程やステップが理にかなっているため、意見を受け入れてもらいやすくなります。
プレゼンにおいて、論理的な思考能力を持つ人は、合理的な理由や解決策を提供できるので、相手を納得させやすくなります。

魅力的な話し方

論理的な思考力を持ち合わせている人であっても、その表現方法が拙くては相手を引き付けることは難しいでしょう。
プレゼンでは「魅力的な話し方」も大切なスキルです。
話し方が魅力的でなければ相手を引き付けられません。
身振りや手振りも交えて、相手の注目を集め、反応を伺いながら話す技術が求められます。

要望を把握する能力

プレゼンを成功させるためには、自社の商品やサービスのメリットを説くだけでは足りません。
相手がどのようなことを望んでいるかを理解し、期待に応えられるアイデアを提示することが大切です。
「要望を把握する能力」はプレゼンにおいて重要なスキルといえるでしょう。

柔軟な対応能力

どれだけ緻密な準備を重ねても、プレゼンの現場では予想外の状況が起きるものです。
プレゼンを成功に導くためには、どんな状況をもチャンスに変えてしまう「柔軟な対応能力」が必要です。

プレゼンに必要なスキルを高める方法

以上の4つのスキルを高めるには「上手な人のプレゼンを真似る」「プレゼンを撮影して見直す」「プレゼンについて意見や感想を求める」「家族や友人にチェックしてもらう」といった方法がおすすめです。
しかし、プレゼン能力が向上したと感じられるようになるまでには、相応の時間と訓練が必要となるでしょう。
より効率よくプレゼンに必要なスキルを磨きたいのであれば、プレゼン講座の受講がおすすめです。

選ぶ際のポイントは?プレゼン講座選びの注意点

いざプレゼン講座に申し込もうにも、「数が多くてどれを選べばよいかわからない」という方も多いのではないでしょうか。
プレゼン講座を選ぶ場合には、次の3つのポイントに注意してください。

あらかじめ課題を明らかにしておく

プレゼン講座を選ぶ際には、あらかじめ解決すべき課題を明確化させておき、課題解決につながる講座を選ぶようにしましょう。
例えば、新入社員に「プレゼンの実践力が欠けている」という課題があるのなら、ワークアウトが多く用意されている実践形式の講座を選ぶとよいでしょう。

座学と演習のバランスに注意

プレゼン講習の多くは、座学と演習がセットとなっています。しかし、そのバランスは講座によって異なります。
プレゼン講習を選ぶ際にはカリキュラムをよく確認し、受講目的を達成するのに最適なバランスの講座を選ぶようにしてください。

受講方法や受講環境に注意する

近年ではさまざまな受講方法が選択できるプレゼン講座が増えています。
プレゼン講座を選ぶ際には、自分が受講しやすい講座を選ぶようにしましょう。
また、ウェブ講座を選ぶ場合には、受講環境に注意する必要があります。
パソコンでの受講だけでなく、スマートフォンやタブレットといったモバイル端末での受講が可能か、学習プラットフォームの操作方法は難しくないか、資料や動画のダウンロードは可能かなどをチェックするようにしてください。

4つの講座を徹底比較!人気プレゼン講座を紹介

以下では人気のプレゼン講座を4つ紹介します。
それぞれの講座の特徴だけでなく、価格・受講方法なども解説しているので、講座を選ぶ際の比較検討の参考にしてください。

セミナー名社名価格(税込)特徴・ポイント受講形式開催場所講座時間・回数教材・テキスト
プレゼンテーションのノウハウ・ドゥハウ
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
66,000円3つのプレゼンスキル「デリバリー・スキル」「シナリオ・スキル」「プレゼンス」が構造的に理解できる内容となっています。オンライン形式オンライン形式あり
ビジネス・プレゼンテーション講座
グロービス・マネジメント・スクール
128,000円毎回スライドを作成し、実践的なプレゼン力を鍛えることで、企画提案や伝達能力の向上を目指します。オンライン形式、通学形式オンライン形式、通学形式3カ月あり
1日で学ぶプレゼンテーション実践NHK放送研修センター29,700円1日のカリキュラムで効果的な話し方や伝え方を学び、聞き手が納得できるプレゼンテーション力が身につけられます。集合対面方式NHK財団 放送研修センター1日あり
ビジネス力強化講座<文章・話力・プレゼン>
株式会社クリエイト
20,900円初心者から上級者まで幅広いレベルの方々に適しており、実践的なトレーニングを通じてビジネス力の向上を目指します。集合対面方式東京都千代田区1日あり

プレゼンテーションのノウハウ・ドゥハウ(株式会社リクルートマネジメントソリューションズ)

3つのプレゼンスキル「デリバリー・スキル」「シナリオ・スキル」「プレゼンス」が構造的に理解できる内容となっています。
さらに講習内での実践を通じて、聞き手を納得させられる技術を身につけます。

「デリバリー・スキル」は、わかりやすい言葉で明確に主張する力です。
プレゼンにおける主要なスキルといえます。
「シナリオ・スキル」は相手の立場から論理的にストーリーを組み立てる能力。
適切な情報の整理と伝え方を学び、聴衆に的確に情報を届ける方法を身につけます。
「プレゼンス」は信用を得たり、情熱を相手に知ってもらうため手法。
身に付けることで、プレゼンにおいて相手方に強い印象を与えられるようになります。
受講方法はオンライン形式、費用は1人あたり66,000円(税込)です。

ビジネス・プレゼンテーション講座(グロービス・マネジメント・スクール)

聴き手分析を元にした効果的な話し方や伝え方、論理的なプレゼン実施の方法を学びます。
毎回スライドを作成し、実践的なプレゼン力を鍛えることで、企画提案や伝達能力の向上を目指します。
ビジネスの現場で成果を上げたい方にとって価値あるトレーニングです。
受講方法はオンライン形式と通学形式から選べます。
期間は3カ月、授業は全6回(2週間に1回)となっています。
価格は入学金が1人あたり23,000円(税込)、受講料は128,000円(税込)です。

1日で学ぶプレゼンテーション実践(NHK放送研修センター)

映像素材を効果的に使いながら、実践的なプレゼンテーション力を身につけることを目指します。
1日のカリキュラムで効果的な話し方や伝え方を学び、聞き手が納得できるプレゼンテーション力が身につけられます。
なお、プレゼン資料作成の実習が予定されているので、自身のパソコンを持参する必要があります。
受講方法は集合対面方式です。
東京都にある「NHK財団 放送研修センター」において開催。
価格は1人あたり29,700円(税込)です。

ビジネス力強化講座<文章・話力・プレゼン>(株式会社クリエイト)

ビジネスにおける文章表現やコミュニケーションスキル、プレゼンテーションの要点を1日で効率的に学べる講座です。
初心者から上級者まで幅広いレベルの方々に適しており、実践的なトレーニングを通じてビジネス力の向上を目指します。
基本的な内容から、あまり知られていない応用方法まで網羅しているので、ビジネスの基礎からスキルを高めたい方や、さらなる応用技術を身につけたい方におすすめです。
受講方法は集合対面方式。会場は東京都千代田区です。
費用は1人あたり20,900円(税込)となっています。

プレゼン講座を受講するメリット

プレゼン講座を受講するメリット

プレゼン講座を受講することで、以下のようなメリットが期待できます。

コミュニケーションスキルの向上

プレゼン講座は、自分の考えやアイデアを効果的に伝えるスキルを向上させます。
良いプレゼン技術が身につけけば、職場やビジネスでのコミュニケーションが改善されるでしょう。

自信の構築

プレゼン講座を受講することで、自分の能力や知識に自信を持つことができます。
自信を持ってなされるプレゼンは、見る者に好印象を与えられます。

効果的な情報伝達

プレゼン講座を受講すれば、整理された情報を的確に伝える方法が学べます。
これにより、聴衆に分かりやすく効果的に情報を伝えることが可能になります。

リーダーシップの能力が身に付く

良いプレゼンはリーダーシップを発揮することにもつながります。
講座を受講することで、リーダーシップの能力を高められます。

プレゼン講座のデメリット

プレゼン講座には以下のようなデメリットがあります。
受講を決めるときには、メリットとのバランスを考慮することが大切です。
まず「費用と時間」がかかる点です。
プレゼン講座は通常有料であり、受講にかかる時間や労力も考慮する必要があります。
費用やスケジュールに無理がでないように注意しましょう。
また、プレゼン講座は「参加者のスキルレベルが異なる」場合があります。
初心者から上級者までを対象にした講座の場合、一部の参加者にとっては基本的すぎる、あるいは難しすぎる、といった内容かもしれません。
カリキュラムをよくチェックするようにしましょう。

プレゼン講座の口コミを紹介

SNS・アンケート・掲示板などに書き込まれた、さまざまな口コミを紹介します。

プレゼンテーションのノウハウ・ドゥハウの口コミ

「すぐに使える知識だった」「活用場面が広そう」といった、「実践的なスキルが学べる講座」という評価が多くありました。
「プレゼン以外のコミュニケーションの場にも使える」といった意見もみられます。
対話能力の向上を目指す人に向いている講座であるといえるでしょう。

ビジネス・プレゼンテーション講座の口コミ

体系化されたプレゼン手法を学ぶことで「(これまで)自分本位にプレゼンしてきことが自覚できた」「自分の課題が発見できた」というものが複数みられました。
聴き手を分析することの成果が現れたことが見てとれます。
ただし「費用が高い」「講座の内容が薄い」「講師に質問ができない」といった不満の声もあります。

1日で学ぶプレゼンテーション実践の口コミ

現在(2023年時点)のところ、「1日で学ぶプレゼンテーション実践」の口コミはインターネット上では見られませんでした。
本講座は、あまり開講回数が多くなく、さらに、1回あたりの定員が8名と少ないため、受講した人数が多くありません。
それゆえに、口コミが見られないと考えられます。

ビジネス力強化講座<文章・話力・プレゼン>の口コミ

SNSでの口コミは見られませんでした。
受講者のアンケートでは「プレゼンの基本が話し方や文章の書き方にあると分かった」というものがあります。
また、ビジネス文書の作成を苦手としている方から高い評価を受けています。

プレゼン能力の習得なら講座がおすすめ

苦手意識を持つ人が多いプレゼンですが、体系的に学習をして、スキルを身に付けることで、高いプレゼン能力を獲得することは可能です。
効率よくプレゼン能力を習得したいなら、プレゼン講座の受講がおすすめです。
ただし、講座はなんでもよいというわけではありません。
自分の課題解決にぴったりの講座を選ぶことが大切です。
さまざまな面からバランスよく検討して最適な講座を見つけてください。