3次元で設計できる3DCADは、主に製造業や建設業などの分野で活用されています。
製図や設計、デザインで使用される3DCADはその需要の高まりから、習得すれば就職や転職が有利になるだけでなく、キャリアアップにも役立つでしょう。今回は、3DCADの講習4選を紹介します。
3DCADとは?
CADとは、Computer Aided Designの頭文字を取ったものです。コンピュータ支援設計と呼ばれ、コンピュータを用いた設計支援ツールのことや、コンピュータを用いて設計すること自体を指すものです。
CADは主にソフトウェアの一種であり、コンピュータ上で設計図やデザインといった、図面の作成や管理が行えます。
CADには平面の設計図作成を行う2Dと、2Dを3次元に拡張した3Dの二つの種類があり、3Dの立体的な図面が作成できるCADソフトを、3DCADと呼びます。
CADの普及により、それまで図面は手書きで作成されていましたが、CADの普及により製図作業を効率的に行えるようになり、正確な図面の共有も可能になりました。
3DCADの特徴は、設計したモデルを360度どの方向からも確認できること、完成イメージが掴みやすく、より詳細なイメージを共有しやすいことが挙げられます。
視覚的に分かりやすいだけでなく、複雑な形状のデザインの設計も行いやすいことが3DCADの利点です。
3DCADが登場したのは1980年代ですが、コンピュータ技術の向上や普及、さらには3Dプリンターの普及などに伴い、企業・個人を問わず幅広く利用されるようになりました。
3DCADの需要は高まっており、それに伴い3DCADを使いこなせる人材も求められています。
3DCADの講習を徹底比較
3DCADを学ぶ上で、講習選びは重要です。
通学かオンラインでの学習か、さらには金銭面や日程、時間の都合など、講習に求める条件は人それぞれ異なるでしょう。
ここからは、3DCADが学べる4つの講習を、価格や特徴を踏まえて比較していきます。
ライフスタイルや学習スタイル、費用など、自分に合った講習を見つける上での参考にしてみてください。
セミナー名 | 社名 | 価格 | 特徴・ポイント | 受講形式 | 開催場所 | 講座時間・回数 | 教材・テキスト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BIM・建築 3DCAD Revitセミナー講習 | ProSkill | 49,500円(eラーニング:41,800円) | 短期間でBIM/Revitを含む3DCADについてマスターでき、対面ではソフトインストール済みのPC貸与で安心して学べる | 対面・オンライン・eラーニング | 対面は東京・名古屋・大阪 | 2日間 | オリジナル教材 |
CATIA講座 | Winスクール | 214,500円 | 取り扱いソフトが多く、300種類以上の講座がある。 ハイエンド3DCADソフトであっても、オンラインレッスン用に必要なソフトを搭載したパソコンを無償で貸与されるため、パソコンやソフトを用意する必要もなく学ぶことができる。 | 通学・オンライン | 通学・オンライン | 3ヶ月 | 提供あり |
CAD講座 | ヒューマンホールディングス | 353,100円 | オンラインと通学の併用も可能なため、自分のライフスタイルに合わせた学習スタイルが選べるのが特徴。 専任のカウンセラーが付くため、学習から就職まで何でも相談できるのが魅力。 | 通学・オンライン | 通学・オンライン | 6ヶ月 | 提供あり |
CADコース | アビバ | 59,000円 | CAD講座は動画講義のため、インターネット環境さえあればいつでもどこでも学習できるのがポイント。 3DCADコースは3DCADの基本スキルが習得できるコースで、実務だけでなく趣味で3DCADを使ってみたいという人にも最適。 | 通学・オンライン | 通学・オンライン | 2ヶ月 | 提供あり |
AUTOCAD(3D)講座 | ReCADemy | 61,600円 | 基礎・応用・直前の3段階で円滑にレベルアップできるシステムを構築し、定期テストで実力の定着を図る。 疑問や質問がある場合にも24時間いつでも対応可能な「教えてチューター」制度もあるため、疑問をそのままにせず学習を進められる。 | オンライン | オンライン | 3ヶ月 | 提供あり |
BIM・建築 3DCAD Revitセミナー講習
BIM・建築 3dCAD Revitセミナー講習は最速2日間で、オリジナル教材を用いて基礎からマスターレベルまで習得できる講習です。
1日目で基礎から簡単な応用までマスターし、2日目は2LDK住戸の作成、高度なレンダリングスキル、応用的な図面の作成まで実務レベルで習得を目指します。VRを活用した手法も学べ、独学では到達が難しいレベルまでのスキル向上が期待できる講習です。
BIM・建築 3DCAD Revitセミナー講習の口コミ
CAD人材育成の一環として採用した社員2名に受講してもらいました。ふたりともCADの経験はありませんでしたが、受講後すぐにRevitが使えるようになっており驚きです。短期間で今では即戦力になっております。
Winスクール
全国各地で展開するスクールです。取り扱いソフトが多く、300種類以上の講座があります。
通学の他、個人レッスンのオンラインレッスンを選択することも可能です。こだわりの個人レッスンで丁寧な個別指導が魅力でしょう。
さらに、年間1,500社近くの企業研修を手がけている経験から、企業ニーズを取り入れた実践的な講座が受けられるのも特徴です。
3DCAD講習では、3DCADソフトとしてSolidWorksが学べるスクールが一般的です。
しかしWinスクールではSolidWorksはもちろん、CATIA、NX、Creo Parametric等、ハイエンドと呼ばれる3DCADソフトも学べます。
ハイエンド3DCADソフトであっても、オンラインレッスン用に必要なソフトを搭載したパソコンを無償で貸与されるため、パソコンやソフトを用意する必要もありません。
- コース名:CATIA V5(20回)
- 価格:受講料 214,500円
- 入学金 19,800円
- 教材費 6,600円
- 受講期間 3か月(90分20回)
Winスクールの口コミ
Winスクールの口コミとしては、オンラインレッスンは個別指導なので学習に集中できた、というものや、パソコンも借りられ、高額なCADソフトを購入せずに学習できたので、コスパがかなり良いという意見が見られました。
ヒューマンアカデミー
オンライン、通学が選べ、さらにオンラインと通学の併用も可能なため、自分のライフスタイルに合わせた学習スタイルが選べるのが特徴です。
就職内定率は95%を超えており、講座修了後の就職サポート体制が充実しているのも特筆すべき点でしょう。
グループ会社のヒューマンリソシアが就職をバックアップしてくれ、専任のカウンセラーが付くため、学習から就職まで何でも相談できるのが魅力です。
自宅のPCと教室のPCをリモート接続することで、3DCADソフトを買わずに自宅でもソフトを使って学習できます。
- コース名:機械2D・3Dコース(オンライン)
- 価格:受講料 353,100円
- 入学金 11,000円
- 受講期間 6か月
ヒューマンアカデミーの口コミ
大手が運営しているので安心、といった口コミや、平日は仕事のためオンラインで、土日は通学というように通学とオンラインの併用ができるのが便利という口コミが多く見られました。
また、初心者にも優しく、基本的なことも丁寧に教えてくれたという意見や自宅からいつでも専用マイページで質問でき、分からないところもすぐに解決できたという口コミもあります。
パソコン教室 アビバ
全国に教室があり、通学もしくはオンライン学習が選択できます。
CAD講座は動画講義のため、インターネット環境さえあればいつでもどこでも学習できるのもポイントです。
一人ひとりに合わせた学習計画や目標を設定してサポートしてくれる、キャリアナビゲーターが付くのも特徴でしょう。
3DCADコースは3DCADの基本スキルが習得できるコースで、実務だけでなく趣味で3DCADを使ってみたいという人にも最適です。
- コース名:3DCADコース(Fusion360)
- 価格:受講料 59,000円
- 入学金 22,000円
- 教材費別途
- 受講期間 2か月(90分8回)
アビバの口コミ
どんな質問にも丁寧に答えてくれるので、分からないところを確実に解決してから次へ進める、という口コミや、基本的なところで躓かないように、常に理解できているか確認しながら進めてくれる、といった口コミが見られました。
ReCADemy(リカデミー)
完全オンラインのCADスクールです。
講座だけでなく、実際の仕事の案件も持っており、講師にサポートしてもらいながら仕事にチャレンジすることも可能です。
学びながら実務経験が積めるのが特徴と言えます。
即戦力を目指したカリキュラムが組まれており、実際の現場で使われる実践的な機能を重点的に学べます。
キャリアカウンセラーによる就職・転職カウンセリングが受けられ、在宅ワーク支援として在宅でできる仕事の紹介も行っているなど、CADスキルを習得した後の職に関してもサポートしてもらえるのが魅力です。
- コース名:AUTOCAD(3D)講座
- 価格:受講料 61,600円
- 受講期間 3か月
ReCADemyの口コミ
入学金が不要だったため、受講料のみでリーズナブルだったのが決め手だった、といった口コミや、オンライン形式のため気軽に始められるのが良かった、という意見、自分のペースで学習でき、転職に関してもサポートしてもらえたのが心強かったという口コミが見られました。
3DCAD講習選びの注意点
受講レベルを確認する
3DCAD講習の中には、CADの基本的な知識を習得した上での受講が条件となっているものもあります。
CADでは設計や製図の専門用語が出てきます。
そうした専門用語を理解しているという前提で講習が進められると、分からない用語が気になって学習もおろそかになってしまう可能性もあるでしょう。
初心者でも受講できる講座であれば専門用語も分かりやすく説明してくれるため安心です。
また、すでに基本的なCADの知識を身につけているのであれば、レベルに合わせたコースを選ぶことで費用を抑えられ、学習期間も短縮できるでしょう。
3DCADソフトで選ぶ
3DCADソフトは種類が豊富で、業界によって使われる3DCADソフトの種類は異なります。
自分の目的に合った講習を受けることが大切でしょう。
一般的に、3DCADソフトごとに講座が分かれているため、どのソフトのスキルを身につけたいのかによって選ぶ講習も変わります。
学習したい3DCADソフトによって講座を絞ると良いでしょう。
3DCAD講習のメリット・デメリット
3DCAD講習のメリット
講習を受けることで、自分で参考書などを使って学ぶよりも効率的に学べます。
講師の存在がいることで、疑問点もすぐに解決できる上、分からないこと、出来ないことを人に聞くことで学びが深まります。
学ぶモチベーションの維持にも繋がるでしょう。
また、定められた期間の中で、効率良く学べるよう組まれたカリキュラムに沿って学習することで、短時間で効率的にスキルを身につけることができるのも、講習のメリットの一つです。
3DCADのデメリット
対面で直接講師から学びたいからと通学を選択しようとしても、教室が近くにないケースもあります。
その場合はオンラインしか選択できないのがデメリットと言えるでしょう。
3DCADのスキルを身につけて、人生に生かそう
3DCADのスキルは、キャリアアップや転職、在宅ワークなどへの転換にも役立つため、講習を検討している人も少なくありません。
3DCADの講習はオンラインや通学など、そのスタイルもさまざまです。
生徒のニーズに合わせて講習のスタイルも多様化しているため、自分に合った講習を見つけてみてください。