facebook

初心者でも安心して学べるSolidworksセミナー比較5選!

Solidworksは、CAD(Computer-Aided Design)ソフトウェアの一種で、主に機械設計や製造業で使われているものです。
3Dモデリングやアセンブリの作成、図面の作成などもでき、企業だけでなく大学でも利用されています。

この記事では、Solidworksを学びたい初心者向けに、おすすめのセミナーを5つ紹介します。
内容や講師の質、受講料、サポート体制やオンライン・オフラインの選択、レベルの設定など、比較ポイントを踏まえ、初心者でも安心して学べるセミナーを比較し厳選しました。

Solidworksとは

Solidworksとは

Solidworksは、3次元CAD設計ソフトウェア、解析ソフトウェア、製品データ管理用ソフトウェアの開発および販売を行っているDassault Systèmes SOLIDWORKS Corp.が提供する製品です。

Solidworksを使用することで、製品開発時間を短縮し、製造コストの削減が可能なため多くの製造業で導入されています。

Solidworksは、部品形状を構成する要素「フィーチャー」を作成するフィーチャーベースモデリングを行います。
形状に応じたフィーチャーを組み合わせることで、任意の形状を作成可能です。
Solidworksを学習する際は、このフィーチャーという概念をいかに使いこなすかが重要となります。

Solidworksセミナー選びの比較ポイント

Solidworksセミナー選びの比較ポイント

Solidworksのセミナーを選ぶ際には、以下のようなポイントを比較して選ぶことが重要です。

内容や講師の質で比較

セミナーの内容や講師の質は、最も重要な比較ポイントです。
Solidworksは使いやすさが定評のソフトですが、やはり実践となると講師に実務経験がある方が安心でしょう。

初心者向けの基礎から応用まで幅広く学べるもの、実践的な内容が豊富なもの、経験豊富な講師陣が教えるものなどがあります。
また、受講者のレベルに合わせたカリキュラムが組まれていることもポイントです。

受講料を比較

受講料も重要な比較ポイントのひとつです。同じ内容のセミナーでも、受講料が異なる場合があります。
また、受講料には、教材費や試験料が含まれる場合もありますので、確認しておきましょう。

サポート体制やオンライン・オフラインの選択で比較

セミナーには、サポート体制があるものやないものがあります。
受講後に質問ができる窓口があるかどうかや、録画された動画が視聴できるかどうかなど、サポート体制にも注目して選びましょう。
また、オンラインのみ、オフラインのみ、または両方を選べるセミナーがあるので、自分に合ったものを選びましょう。

レベルの設定で比較

Solidworksのセミナーには、初心者向けから上級者向けまで様々なレベルがあります。自分のスキルに合わせたレベルを選ぶことが大切です。

基本的には、初心者向けセミナーでは、SOLIDWORKSを使った3Dモデル作成の基本的な使い方を学ぶことができます。
UIの使い方から、基本知識を学べる内容のものが多いです。
SolidWorksの基本操作や2Dスケッチの作成、3Dモデリングやパーツのアセンブリ、図面作成を学びます。

中級者向けセミナーからはUIの使い方など基本的な内容は前提知識として、SOLIDWORKS認定試験を意識した内容のものが増えます。
ワイヤーハーネス設計やプラスチック部品設計、表面処理といった内容を学びますが、セミナーによっては初級でも学べる場合があります。

おすすめ初心者向けSolidworksセミナー一覧

それぞれセミナーとその内容をまとめました。比較する際の参考にしてください。

セミナー名社名価格特徴・ポイント受講形式開催場所講座時間・回数教材・テキスト
SOLIDWORKSセミナー講習株式会社VOST
株式会社VOST
74,800円(税込)
または、2日間の速習コース 41,800円~
講義と課題で着実に身に付ける実践講習。eラーニング または、速習コースは、会場、ライブウェビナー、eラーニングオンライン全12回(講義+課題+解説)
2日間の速習コース
提供あり
大塚商会Solidworks(ソリッドワークス)コース大塚商会
大塚商会
コースにより異なる認定技術者による質の高い研修。
初心者向けの基礎コースや、応用など複数のコースがある。
オープンコースまたはオンラインコース水道橋(東京)、名古屋、大阪、広島、福岡
またはオンライン
コースにより異なる提供あり
udemy Solidworks SOLIDWORKSの使い方 ~基本シリーズ~ 初めてでもゼロから習得できるモデルの作り方講座Udemy
Udemy
1,800円(税込)初心者がSOLIDWORKSの使い方や考え方を効率的に学べる入門講座オンラインコース13オンライン自己学習サイトに掲載
Winscool SolidWorks講座Winスクール
Winスクール
195,000円(税込214,500円)個人レッスンで丁寧に学習するので、基礎から実践までしっかりと習得することができます。個人レッスン全国のWinスクール教室またはオンライン90分×20回(30時間)有料
システムクリエイトSolidWorks講座株式会社システムクリエイト
株式会社システムクリエイト
30,000円(税別)/日(1名様あたり)に、モデル作成からアセンブリ作成・修正まで、設計フローを効率的に行うための方法を学ぶ。オンライン講習Web会議10:00~17:00(休憩:12:00~13:00)なし

ビズロードSolidworks基礎セミナー講習

ビズロードのSOLIDWORKSセミナーは、全12回セミナーのほか、2日間速習コース(会場・ウェビナー・eラーニング)もあります。
講義と課題で着実に身につける実践講習で、人気の3DCADソフトを自宅や職場で勉強できます。
格安で基礎知識と実務技術を習得可能です。

大塚商会Solidworks(ソリッドワークス)コース

大塚商会Solidworks(ソリッドワークス)コースは、Solidworksの基本操作から3Dモデルの作成方法まで学べる、初心者向けのセミナーです。
1日完結型のセミナーや、夜間・土日開催のセミナーもあります。
セミナーは、大塚商会のサポート認定者によるSOLIDWORKS研修で、高い評価を得ています。

udemy Solidworks SOLIDWORKSの使い方 ~基本シリーズ~
初めてでもゼロから習得できるモデルの作り方セミナー

さまざまなソフトや教育を行っているudemyのセミナーの1つです。
SOLIDWORKSを使った3Dモデル作成の基本的な使い方を学ぶことができます。動画講義形式で、初心者でもわかりやすく解説されています。

Winscool SolidWorksセミナー

SOLIDWORKSを使った3Dモデル作成の基本的な使い方を学ぶことができます。オンラインで受講できるため、自宅にいながら学ぶことが可能です。

システムクリエイトSolidWorksセミナー

システムクリエイトのSolidWorksセミナーは、業務に使える実践的な技術が身に付くセミナーです。

Solidworksにおけるモデリング方法、3Dモデルの図面化、データのインポート・エクスポート、エラー修復などといった操作に関するやり方から、トップダウン設計、アセンブリ、板金設計、高度なモデリング、干渉チェック、隣接部分の図面連動、分解アニメーション、分解図といった高度な内容まで学習できます。

以下に、以上の内容を比較しまとめた表を作成しました。セミナー選びの参考にしてください。

初心者向けSolidworksセミナーを受けるメリット・デメリット

初心者向けSolidworksセミナーを受けるメリット・デメリット

初心者向けSolidworksセミナーのメリットは、実践的な内容で、実際に使う上で必要なスキルを身につけられます。
講師から直接質問できるため、分からないことをすぐに解決できること、他の受講者と交流できるため、情報交換ができることです。

一方、デメリットは、受講料が高い場合があることです。また受講時間が長い場合があること、セミナーの内容によっては、初心者向けではない場合があるので、説明を確認しましょう。

Solidworksの口コミ

ビズロードSolidworks基礎セミナー講習

セミナーの最初に作るサンプルを見た時に、短時間でマスターするのは難しいと思ったが、説明が丁寧でわかりやすかったため達成できたと思う。
セミナーで使ったテキストもわかりやすい。
実践的なセミナーはなかなかないので助かりました。しかも、設計のプロの方が講師で実務をご存知でありがたかったです。

大塚商会Solidworks(ソリッドワークス)コース

とても充実した内容で満足しております。
SOLIDWORKSは3年ほど使用しておりましたが、これまで業務でつまずいていた点が今回の講習ですべて解消できました。
基礎コースとはいえSOLIDWORKSを扱う際に便利な機能が学べ有意義な講習でした。
講師の対応も素晴らしくとても質問がしやすかったです。
引用元:https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/education/cad/solidworks/voice/

udemy Solidworks SOLIDWORKSの使い方 ~基本シリーズ~

「初めてのSolidWorks」という本を買ったのですが、分かりにくくて困っていました。
このセミナーを受けてからは、本当に分かりやすくなりました。
引用元:https://www.udemy.com/course/solidworks-basic/#reviews

Winscool SolidWorksセミナー

Winスクールでの授業では、講師の方と楽しく受講ができました。
遠くから通学してきたので、1週間に1度の学習でしたが有意義な時間を過ごせたと思います。
引用元:https://www.winschool.jp/guidance/cad/solidworks.html

まとめ

ここまで、Solidworksのセミナーについて解説しました。
Solidworksは、機械設計や製造業で広く使われている3DCADソフトウェアです。

セミナー選びの比較ポイントとして、内容や講師の質、受講料、サポート体制やオンライン・オフラインの選択、レベルの設定が重要です。
また、初心者向けセミナーでは、SOLIDWORKSを使った3Dモデル作成の基本的な使い方を学ぶことができます。

セミナーのメリットとしては、実践的な内容で必要なスキルが身につけられること、講師から直接質問できること、他の受講者と交流できることなどが挙げられます。
ただし、デメリットとしては、受講料がかかること、セミナーに参加するためには時間を割く必要があることがあります。

以上の記事を参考に、自分にとって最適なSolidworksの講座を見つけてください。