facebook

おすすめのAIセミナーを徹底比較

最近ニュースでよく耳にするAIは、話題の描画アプリやチャットボットなど、私たちの生活のさまざまなところに浸透しています。

今回はAIを学ぶのに役立つセミナーを紹介します。

AIとは

AIと聞くと、どんなものをイメージしますか?

「AI」の定義はじつは曖昧で、年単位・月単位で出来ることがすっかり変わることも珍しくありません。

AIはかつて、機械学習やディープラーニングとは区別された包括的な概念でした。
現在では「ディープラーニング系のモデルを用いた自己学習システム」を指す場合がほとんどです。

近年の進歩は目覚ましく、特に2022年の生成系AIのブレークスルーは業界の状況を大きく変えつつあります。

これまで、AIのエキスパートには高度な数学やプログラミング言語(特にPython)の知識が必須条件でした。
自然言語(私たちが普段話す言語)を介するAIの登場で、それらのスキルの必要性が下がり、高度なプログラマーでない方にとってもAIが一気に身近になりました。

一部の理科系の独占状態だったAI分野の裾野が広がったことで、作家やアーティストなど文科系の方も参戦し、主役に踊り出る時代が到来したといえます。

もちろん、プログラミングが依然として重要なスキルであることに変わりはありません。
むしろ自然言語とプログラミング言語の両方を使いこなせる人材は今後、活躍の場がより広がると考えられます。

AIプログラミングは「知る人ぞ知る」専門スキル的な扱いでしたが、これからは物理学や生物学のように、より多くの人が「知っておくべき」リテラシーとしての位置づけに変化するでしょう。

AIを学ぶのに、これ以上の時期はないといえます。

比較ポイント

AIを学ぶうえで、さまざまなレベル・種類のセミナーが開かれています。

以下に、セミナーを選ぶ際に比較すべき項目を順に解説します。

価格

通常価格のほかに期間限定の「キャンペーン価格」が設定されている場合があり、なかには半額程度になる場合も。

また、教育訓練経費を受けると自己負担分だけで済むため、制度活用ができるかもみておきましょう。

特徴・ポイント

資格講座の場合、重要なのは「修了生の合格率」や「講座の満足度」です。

他には、講師や監修者をどのような方が務めているか、あるいは雰囲気が気に入ったものを選びましょう。

受講形式

対面・オンラインの区分があり、さらにオンライン受講には、ライブウェビナーの場合とeラーニングの場合があります。

ライブウェビナーは時間が指定されており、リアルタイムで質問をすることができます。
一方、eラーニングは質問ができませんが、受講時間を自由に選べます。

開催場所

オンライン開催が浸透したため、つい見落としがちな項目です。
対面セミナーは都市部に限られる傾向がありますので注意しましょう。

講座時間・回数

セミナーによってトータルの時間や回数がまちまちです。

丁寧な説明が聞けると思ったらあっさり終わってしまったり、逆に多忙なのに時間をとられすぎることがないように確認しましょう。

教材・テキスト

対面開催の場合は教材やテキストがつくこともあります。
オリジナルテキストだとモチベーションも上がりそうです。

おすすめAIセミナーの一覧表

セミナー名社名価格特徴・ポイント受講形式開催場所講座時間・回数教材・テキスト
ゼロから始めるAIセミナー
「Pythonで学ぶAI開発入門研修」
ITスキルアカデミー
株式会社クロノス
不明
  • 初心者向け
オンラインオンライン6時間不明
今こそ知りたい!
AI(人工知能)の基礎
Too
株式会社Too
44,000円
  • 初心者向け
  • 講満足度94%
会場受講東京・大阪4時間AI基礎用語解説集
要点を押さえた講座スライド抜粋資料
Pythonによるデータ分析・
機械学習プログラミングとAIのローコード開発
~デモ付~
株式会社日本テクノセンター
株式会社日本テクノセンター
49,500円
  • ローコードAIツールを用いた導入フローの解説
Web会議システムを使用したオンラインセミナーオンライン7時間不明
JDLA認定 G検定対策講座ProSkill
ProSkill
44,000円
(キャンペーン価格27,500円)
満足度98.8%会場受講・ライブウェビナー・eラーニングから選択可能東京開場またはオンライン6.5時間オリジナル教材
「G検定完全攻略セミナーガイド」
E資格対策ディープラーニング 短期集中講座ProSkill
ProSkill
184,800円
(キャンペーン価格 78,000円)
  • コスパ重視の方が選ぶAIセミナー運営会社第1位
  • 修了率99.2%以上
  • 合格率83.3%以上
3つの受講形式(会場受講・ライブウェビナー・eラーニング)から選択可能東京開場またはオンライン約30時間、全73チャプターオリジナル教材
「E資格完全攻略テキストブック」

試験直前まで役立つ
「暗記用のテキスト資料」
強化学習プログラミングセミナーProSkill
ProSkill
44,000円
(キャンペーン価格 35,200円)
  • 最速で需要の高いAI技術者になれる
  • 満足度97.8%以上
eラーニングオンライン1日オリジナル教材
「強化学習プログラミングセミナーガイド」
チャットボット入門セミナーProSkill
ProSkill
44,000円
(キャンペーン価格35,200円)
  • 満足度97.8%以上
  • 受講者1万人突破
eラーニングオンライン5時間オリジナル教材
「AIチャットボット完全攻略セミナーガイド」

専門家を目指す方も、ビジネス応用を考える人にも、おすすめのAIを学べるセミナー。
以下が、各セミナーの説明になります。

ゼロから始めるAIセミナー「Pythonで学ぶAI開発入門研修」

Pythonの数学ライブラリであるNumPyやグラフ描画ライブラリであるMatplotlibについて解説。
機械学習ライブラリscikit-learnを活用して実践的な機械学習プログラミングに取り組みます。

今こそ知りたい!AI(人工知能)の基礎

AIの基礎からビジネス活用まで、IoTや働き方改革など企業のAI活用プロジェクトを遂行する際に、最低限知っておきたい知識を学べます。

Pythonによるデータ分析・機械学習プログラミングとAIのローコード開発 ~デモ付~

コンピュータの基礎知識や他言語でのプログラミング経験がある方におすすめです。
実際に現場で活用できるよう、ローコードAIツールであるPycaretを取り上げ、作成したモデルと他のITシステムとの連携を図ります。

JDLA認定 G検定対策講座

AIの概要と深層学習の理論を実践的に学び、最短でG検定の合格を目指します。

E資格対策ディープラーニング 短期集中講座

事前オンライン学習で数学や機械学習、Pythonの基礎知識を身につけます。
E資格に最短で合格するためのオリジナルテキスト教材に基づいて講義が行われます。

強化学習プログラミングセミナー

実務で使える強化学習の基本的な知識と仕組みを学べます。
ロボットアーム動作の最適化や、ブロック崩しゲームの強化学習ブログラムを機械学習用ライブラリ「ChainerRL」「OpenAI Gym」を利用して実装します。

AIセミナー選びの注意点

AIセミナーを学ぶ上で注意したいのは、AIを学ぶ目標や目的を定めることです。

AIをどのように利用するのか、再考しましょう

時間やお金を無駄にしないよう、「セミナーを受けてご自身が何をしたいのか」をまずはお考えください。

AIをビジネスマンとして応用するのか、AIをエンジニアとして使いこなし実装するのか、AIのエキスパートになりたいのか、あるいは、AIを自ら利用しないが最低限知っておくのにとどめるのか。

AIの「どの部分をどれくらい知りたいのか?」、さらに到達度の深さや応用領域によっても向き合い方が細分化されます。

全体像がみえていない初心者の方には実際のところ難しいものですが、最終到達地点を決めておくとセミナーの選択に役立つでしょう。

AIセミナーのメリット・デメリット

AIセミナーの受講には、以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリット

  • AIの原理や、AIにまつわる社会的な問題と交わされている議論について幅広く学ぶことができる
  • 問題解決のアイディアが浮かびやすくなる
  • 現実の問題に応用し、AIを実装できるようになる
  • AIの設計・構築や、ビッグデータ処理分野で活用できる
  • 受講証を活用し、AIエンジニア、データサイエンティスト、ゲームプログラマーなどになれる

デメリット

  • 高額なセミナーも存在する
  • 講義時間が長いセミナーは多大なリソースを割かれる
  • 初歩的なセミナーを受ける場合、実践的な応用はなかなか身につかない
  • AI分野は広大にもかかわらず、なんとなく分かった気になってしまう
  • 講師のレクチャーが難し過ぎる場合、余計な苦手意識をもってしまう

AIセミナーの口コミ

ゼロから始めるAIセミナー
本を読むより要点がまとまっていたので、一気にいろいろなことがわかってよかったです。
今後も更に深い内容の研修を行ってほしいです。
今こそ知りたい!AI(人工知能)の基礎
AIの基礎の部分がよく分かりました。また分かりやすく、聞きやすいプレゼンでした。
E資格対策ディープラーニング 短期集中講座
講師やメンターに常時質問できるチャットサポートや、夜間時間帯のメンターや学習アドバイザーによるオンライン面談などサポートが充実しています。
強化学習プログラミングセミナー
これまで様々なセミナーに参加してきましたが、個人的に一番満足できたセミナーでした。
プログラミング関係に疎い私でも理解でき、自分でもプログラミングに携わりたい・作りたいと思いました。
今後、弊社において、AI技術を活用したシステムの開発及びサービスの提供を進めていく上で、どのような準備が必要なのか、どのようなサービスを提供できるのかを確認することができました。
講師の教え方は非常にわかりやすく、親切丁寧でした。

まとめ

AIは実用化が進み、社会のさまざまな場面で使いこなすことが求められるようになりました。
ビジネス教養としての重要性は増す一方で、ほとんど全ての業界に影響を与えると言われるAIに誰もがますます無関係ではいられなくなります。

AIについて一度ひととおり学べば、近未来のビジネスや社会への理解が深まります。スキルアップや転職に有利な条件も得られるでしょう。
是非ご自分の目的に合ったセミナーを見つけてみてください。